2013年 04月 22日
みんなで練習
武蔵の親戚さんたちと 一緒にディスクの練習をしました
御一緒したのは
ゆのくん(本名 ゆうくん)

めいちゃん

バルくん(左)

そして 一番の若者、凛ちゃん

みんな、ありがとうね~。
それにしても 4月とは思えぬ寒い一日で…。
本当にじっとしているのが 辛かった…。
じっとしているのがツライから…、投げ練習も いつもより 頑張っちゃったり…、
武蔵といつも以上に一緒に走り回ったり…^^
寒い中、なかなか充実した時間が過ごせました…

メイには快適な気候だったよね^^:

それはそうと…、
投げ練習をしていたら、係留していた武蔵が”ボク ディスクやりたいよ~”と
ワンワン催促し始めました…^^;

うんうん、よしよし…良い傾向だ…。
寒いながらも 武蔵の益々のやる気を感じた 嬉しい一日なのでした~。
2012年 06月 24日
早朝の公園で
この日は いつもよりも早起きして車で30分ほど離れた
公園まで行ってきました。
蒸し暑いこの時期、早朝からワンコの散歩を楽しむ人も結構いました。
それにしてもこの時期の公園は本当に緑が美しい~。

武蔵とオビ連&ディスクの練習をしたけれど、
他のワンコがやっぱり気になるね~^^;

私のコマンドを聞きながらも 気持ちはよそへ…。
他所のワンコを見ながら 私のコマンドに従うというありさまなのでした^^;
まだまだですのぉ~

今度の30日(土)は、K9ディスクジャパンの大会。
私&武蔵は講習会とディスタンスローリングにエントリーしているけれど、
こんな調子で大丈夫か^^;
もちろんパパ&メイもエントリー済みです。
そして、この大会が終わったら、しばしお休み。
小さな一歩を時折感じたりはするけれど…。
同時に全然進歩がないと思ってしまったり…の連続。
ほんとーにあっという間に夏場のお休みシーズンを迎えていまいます

2012年 04月 23日
ディスクの練習
これまた、寒い一日だった…。
服装に迷う季節ではあるけれど…、フリースを持って行って大正解でした。
この日、一緒に練習したのは♪
素敵な にーなママ!!

この日の にーなママ、とってイイ顔してた♪
楽しそうにレトリーブしていて、キラキラ輝いてたね~。
こちらはバルくん♪

モヒカン、顔バリが似合うハンサムさん♪
ボールもディスクも大好き、おまけに抜群の集中力が素晴らしい~。
我家の武蔵だって…、

頑張りましたよ~。

僕はママの背中に乗るのが好きなんだ~♪

そして、メイ…。

かっこよく、バックボルトも決められたよ~。

ワンコと遊ぶ時間は 楽しくてあっという間に過ぎてしまう。
人にとっては少々つらい肌寒い気候も 思いっきり走り回るワンコたちにとっては
快適な気候だったかな^^♪
2012年 02月 29日
ディスクの練習???
ディスクの練習をしてまいりました。
*********************************
この日は練習はもちろん、ワンコ達の写真も撮りまくろーと
忘れずにカメラを持参したのだけれど…^^;
なんと、肝心要のSDカードを入れ忘れるという大失態…。
というわけで、写真は 武蔵のお里のHさん、そしてめいちゃんママさんから頂きました。助かります。ありがとうございます^^
**********************************
練習というより、オフ会といったほうがいいかな~^^;
3月には武蔵のママのにーなちゃん、そして4月にはお姉ちゃんにあたる
めいちゃんが大会デビューを控えているのだ!!
後方:メイ、にーなママ、リンゴちゃん、凛ちゃん(まだまだパピーの生後4カ月)
前方:めいちゃん、武蔵

どのこも、レトリーブがとっても上手!!
本番がとっても楽しみです♪
武蔵は前に比べて、草ボリボリ食べなくなったし、ディスクのキャッチも上手に
出来るようになってきました。
5mくらいの距離なら キャッチできる武蔵。
武蔵の頭からちょっとジャンプすれば届くくらいの高さのディスクなら難なくキャッチする武蔵。
しかし、そんな条件を満たしたディスクを私が毎回投げられるわけではないのよね…。
ということは、私が武蔵のキャッチ率を下げているのよね^^;
こちらは↓別の日に私が撮影したもの。

嬉しいのは 取れなかったディスクも このごろの武蔵はキチンンと回収してきてくれるようになってきた…。
一時は” ディスクが取れなくたって、そんなことなんでもないよ武蔵…❤”と
思った時期もあったけれど、いつも間にやら、前以上に私とディスクで楽しんでくれる…。
こういう、スローペースな感じで前に進んでいくのも悪くない…。
私たちの進み方はノンビリ、マッタリ、マイペースなのだ!!
そして、メイちゃん^^

この日もイケイケでしたね…。

あなたの能力に(親ばか)パパが付いて行くのが大変な今日この頃だったりします…^^;
2012年 01月 29日
親子でディスク…?したいね~^^
なんか違う…?

な~んて、こちらのキュートなブラウントイプーちゃん^^:

その名は天ちゃん!!
実は武蔵のパパなのです!!
このキュートさ…、メロメロになってしまうわ~。
実は昨日、武蔵のママ(にーな ちゃん)、パパ(天 ちゃん)と武蔵の親子3犬&メイで
航空公園にてディスクの合同練習をしてまいりました。
なんたって、この日私が楽しみにしていたのは
にーなママと天パパのレトリーブを見ること!!
さすがは にーなママ。
レトリーブなんて”朝飯前よ~”とばかりに オモチャのネズミさん目がけて
夢中に走っていく…。捕獲できた そのネズミさんを高々と持ち上げ
誇らしそーにママ(Hさん)のところへ意気揚々と持っていく。
”取ったどー”

寒くて、風も強くて めげちゃう子だっていると思うけど、
本当に 凄ーく楽しそう!! イキイキと寒空の下 走る姿にキューンとしてしまうわ^^:
武蔵が レトリーブ好きなのは にーなママのDNAのおかげかな…。
もともと ショードッグとして活躍していたにーなママ。
きっと ディスクの大会でも舞台度胸を発揮出来そうだね…。
武蔵がこれまで参加してきたディスクの大会でも全然ビビらないのは
これまた きっとにーなママの堂々とした性格を受け継いでくれたからなのかな~。
見ていて、いろいろな事を思ってしまった…^^
左から: にーなママ 天パパ 武蔵

こうして親子が再開出来て、一緒に何かに取り組めるって
ホント―に嬉しい…。 そして ホント―に楽しい時間でした…。
また ご一緒に楽しみましょ~^^
2012年 01月 27日
ディスク初め
けして体調崩していたわけでもなんでもなく…^^;

みんな、元気ですよ~^^!
*********************************************
それは寒~い、とっても寒かった先週の土曜日、今年最初のディスク大会に
行ってまいりました。
しつこいけど、ホント―に寒い日で…、前日も天気予報を見て、正直ちょっと、おっくうだな~と
思ったりしていたけれど、いや~行って良かったです!!
今回、パパ&メイはディスタンスオープンにエントリー。
結果はイマイチでパパさんは少々ガッカリ…。

だって、仕方ないですよ~。お正月に腰を痛めて、殆ど練習出来なかったんだから~。
でも、いいじゃない!!
↓メイの笑顔がこんななんだから~^^;きっと、メイは大会に参加出来て嬉しかったんだと思うよ~。

そして私&武蔵は今回、講習会に参加しました。
グループレッスンと個別レッスンがあって、私はグループレッスンにの方に事前申し込み
しておいたのだけれど…。
なんと、グループレッスンは我がチーム、1組だけの参加…。
なんてラッキー!!みっちり先生から色々と教えてもらいました。
武蔵との練習方法とか、投げ方などなど…。
個別よりもお得な値段でマンツーマン!!
草ばかりたべるんじゃないか…と心配していた武蔵も とても楽しそうにディスクを追いかけていました。

なにせフレンドリーな武蔵。
”ママと先生と一緒にディスクで遊べてウレシイだよ~”と思っていたに違いないからね!!
↓キャッチ出来ていそうで、出来なった武蔵だけれど、なんだかいい感じだったね^^♪

”きっと出来るよ!!”と、先生から心強いお言葉もいただけて、幸先よいスタートとなりました。
2011年 11月 30日
ハイパーフライト ラストコンペティション2011 WITH めいちゃん
お仕事で忙しい中、武蔵のおねーちゃん、めいちゃんが来てくれました。
武蔵よりもひとまわり小さくて、お顔も女の子らしくて可愛いめいちゃん。
写真:めいちゃんパパさん撮影 左:武蔵 右:めいちゃん

タイムスケジュールが押していて、武蔵のカッコ良かった2ラウンド目の
頑張りを見てもらえなくて残念だったけれど、今度また来てくださいね♪
よろしければ、大会参加もいかが~^^:
********************************************
ここひと月の間、武蔵は脚を痛めたり、ワクチン副作用が出てしまったりして
すでにエントリー済みだった今回の大会参加もキャンセルすることも考えたりしましたが、
体の方もすっかりよくなったし…、せっかくだから今年最後の大会を武蔵と楽しむことにしました。
ただ、練習の方は全然出来なくて…。
前日まで悩みましたが、エントリーしていたフリービギナーではなく
当日、レトリーブに変更。
無理してフリーに出るより、とにかく今日は思いっきり武蔵と楽しも―^^
凄い格好の私 こんな写真しかありませんでした トホホ^^;

1ラウンド目も2ラウンド目も武蔵はよーく走ってくれて、
私が転がしたディスクを全部持ち帰ってきてくれました。
特に2ラウンド目は本当にやる気満々。
それぞれ16ポイントゲットして、合計32ポイント。
順位は17チーム中10位でした!
去年の11月もレトリーブに出場してその時は22ポイントだったから、1年で10ポイントもアップ^^:
全然ダメ、まだまだと思っていた私&武蔵チームもちょっとだけ進歩したかな…???
さてさて我が家のメイちゃん
フリースタイル オープンでは15チーム中6位
ディスタンスチャレンジでは31チーム中12位

メイパパは反省点もあるようですが、私がココで書くことではないので^^;
大会の時のメイは練習の時に比べてテンションも高く、またスピードも早く…、
その対応に大変なようです…^^;
それでも、メイと一緒に楽しめること、また大会チャレンジする喜びを日々感じているよう。
さてさて、今回が今年最後の大会になるかな…。
来年はもっと他の大会にもチャレンジしていけたら…なんて思ったりしています。
私と武蔵のディスクのお話はまだまだあるけれど…。
今日はこの辺で…。
2011年 11月 02日
ハイパーフライトの写真
本当は先週アップの予定だったんですが…、
なにせ武蔵の脚の事があって、それどころじゃなく…^^;
写真は全て、武蔵のお里のブリーダーさんHさん撮影♪
本当にステキな写真を撮影していただいて、ありがとうございました。
我が愛犬達のこんなにイキイキ、キラキラしている瞬間を切り取っていただいて
カンゲキです。
まずはメイちゃん❤

この見つめあう瞬間が好きなのよ~^^

ディスクをキャッチしたら一目散にパパのところへ???それとも次のディスクへ???

次は武蔵くん❤

競技内容はともかく…^^;

なんて、キミはイキイキと楽しそうなのだ~^^;

2011年 10月 17日
2011 10月 ハイパーフライトジャパン
パパ&メイチーム、ディスタンス ビギナーで2位になりました。

この日もメイちゃん、ディスタンスでもフリースタイルも^^
いつもどおりディスク命のハイパー娘になってフィールドを駆け回りました。
さてさて…^^
この日は、武蔵の実家のおかーさま、Hさんと生みの母、にーなちゃん、
そして、おねーさんにあたる、めいちゃんが武蔵の雄姿を見るために^^?
秋が瀬公園まで来てくれました。
左から めいちゃん、ママのにーなちゃん、 武蔵

↓クリック
なのに、なのに…
2011年 07月 19日
7月3日のパイパーフライト 定例大会で…
7月最初の日曜日、我が家の武蔵くんハイパーフライトジャパンの
定例大会に参加してきました。
2度目のフリーフライトビギナーに挑戦した武蔵くん…。

今回はパパとペアを組んでの出場となりました。
なぜ、今回はパパだったか…。
それは前日の練習で相変わらず草ばかり食べ、私と
ディスクで遊ぼうとしないから…。
散々、草ばっかり食べて、よし腹いっぱいになった、
じゃ~、ディスクやろうか~という感じで。
自分の気が向かないと全然、ディスクに集中しない武蔵くん。

たまには気分を変えて、パパと出場してみたらいいんじゃないか…。
私と散歩するときよりも、パパと散歩している時の武蔵は
ビシッとしているし…、ちょっと試してみよう!!
いつもと違う相手とディスクやったら、スイッチはいるかも…。
それにこの日はメイもヒートのため、出場をキャンセルしているから
パパにも余裕があるし…???
で…、どうだったかというと…。
最初の”フリップもどき”も決まった!!
ローリングのパッシングも決まった~!!
おお、いい感じじゃない。
楽しそうじゃない^^
しかし、パッシングの後の武蔵くん。
ディスクをくわえたまま、ジャッジの脇をすり抜け、
フィールドを飛び出し、本部席あたりでウロウロ…。
私もビデオ撮影どころではなく、本部席へ走る。
私の姿を見つけた武蔵、笑顔で寄ってくる…。
どうやら、真のパートナー??の私を探した模様…。
可愛いところあるけれど…、これでは競技になりませんねぇ^^;
まぁ、想定範囲内のことではありましたけれどね^^;
2度目のフリー挑戦はこうして幕を閉じました。
まぁ、時にはこういうドラマもあるものです…?
当日はとっても暑かったけれど、それでも元気に
フィールドを走った武蔵くんには拍手です^^
暑くて、写真撮影もする余裕がありませんでしたし、
動画も途中で終わってしまっているので
当日の武蔵くんの姿のアップはありません。
写真はすべて6月中のもの…。
トリミング前でちょっと眉毛が伸びた武蔵くんです。

暑い毎日が続くけれど、この夏の私のすべきことは
武蔵がもっともっと、ディスクを好きになるようにすること。
そしてその好きの度合いをキープしていくこと。
秋には”真のパートナー”(笑)のママと頑張りましょうねぇ~武蔵くん!!